Nathalie Wise information

■ ナタリーワイズ
結成25周年記念ツアー
「2000+25」
福島:6/7(土) 奏楽〜音楽広場〜(SORA~Music Square~)
茨城:6/8(日) 取手・ju-tou
名古屋:6/20(金) sunset-blue
大阪:6/21(土) 雲州堂
神戸:6/22(日) KOBE QUILT (オープン記念イベント)
宇都宮:9/23(火・祝)fudan cafe *NEW !
■ 9/23 (火・祝) 宇都宮・fudan cafe
(栃木県宇都宮市大通り1-1-3 )https://www.fudancafe.com/
open18:00 start19:00
前売5,500円 当日 6,000円 (共に+1drink )
高校生以下 前売2,500円 / 当日 3,000円 (共に+1drink )
※ 未就学児 (6歳未満) 無料
※ 学生の方は、当日、年齢のわかるものをご持参ください。
※ 未就学の方がご同行の場合は、予約の際に明記ください。
※ 当日のご入場は、整列順となります。

*ナタリーワイズ*
TOKYO No.1 Soul setのメンバーでもあるBIKKE 、キーボーディスト・斉藤哲也、シンガーソングライター高野寛の3人が2001年に結成。BIKKEの声と斉藤のピアノ、高野のギターと歌が織りなす映像的音楽は、どんなジャンルにも属さない孤高の響きを持つ。小泉今日子・坂本美雨などとのコラボレーションや、竹中直人監督映画「サヨナラCOLOR」のサントラに参加するなど、多彩な活動を繰り広げる。2004年までに3枚のアルバムをリリースした後、長い活動停止期間を経て、2021年4月「再奏」を果たす。
2023年5月6日、19年ぶりのニューアルバム「Open Sky」発売。
2025年、結成25周年を迎え、全国ツアー「2000+25」を敢行。

1.Prelude(前奏曲)
2.何もない世界の果てに (album mix)
3.あまやどりの旅
4.野に咲く花のように
5.Shine
6.Interlude(間奏曲)
7.たわむれ
8.ロードマン2
9.波
10.Postlude(後奏曲)
11.窓
produced by Nathalie Wise
sound produced by HAAS

ナタリーワイズ 19年ぶりのニューアルバム
2023.5.6.release NWR-001 ¥3000 (tax in)
ナタリーワイズが19年ぶり!のニューアルバム『Open Sky』をリリース。歌詞・サウンド・メロディ が様々な形で絡み合った新境地を開拓。随所に感じられる浮遊感・映像的世界は初期ナタリーワイズを彷彿とさせながらも、「今」を映し出す詞のリアリティや唯一無二の音楽性 はさらに深みを増し、可能性を大きく広げている。
*CDは下記サイトとライブ会場限定販売となります。
*フルアルバム配信はbandcamp限定となります。
MOVIE
NEWS
■ 6/20発売のミュージックマガジン7月号に、ナタリーワイズ「Open Sky」のレビューが掲載されています
DISCOGRAPHY
「何もない世界の果てに / 波」(2022)
2021年の「再奏」から1年、およそ18年ぶりにリリースされた新曲。アップデートされたナタリーワイズの現在形。無料試聴可能。ご購入頂いた方にはボーナストラック3曲がお楽しみいただけます。
https://takanohiroshi.bandcamp.com/album/--2
「再奏 / 2021 LIVE」 (2021)
2000年に結成、アルバム3枚リリース後、長い休眠状態にあったナタリーワイズが、結成20年を経て「再奏」。2021.4.30に配信のみで公開された「再奏/2021」ライブより全曲を音源化。 全時代を網羅したベスト盤的選曲による、2021年現在のナタリーワイズの最新型。全15曲。https://takanohiroshi.bandcamp.com/album/nathalie-wise-2021-live
「tour 2003 "film, silence"」(2021)
2003年の2ndアルバム「film, silence」発売後のツアー・東京公演の記録。当時ライブ会場限定CDとしてリリースされた後、絶版となっていた作品を新たにデジタルリマスター。スタジオ録音とは異なる即興性の強いアレンジが印象に残る作品。
https://takanohiroshi.bandcamp.com/album/tour-2003-film-silence
「film, silence」 (2003)*サブスク配信中
2003年発売の2ndアルバム。ゲストに小泉今日子(voice)、坂本美雨(vocal)、徳澤青弦(celllo)、神田珠美(violin) を迎え録音。
台湾のチェン・ヨウジェ監督によるショートムービー(イメージMV)も制作された。
「Nathalie Wise」 (2002) *サブスク配信中
1stフルアルバム。鈴木正人(bass from little creatures)、徳澤青弦(cello)、神田珠美(violin) がゲスト参加。ドラムレスの編成で描かれた、声と楽器による静謐な映像的音楽。
「No Signal」MVは台湾のチェン・ヨウジェ監督による作品。
「サヨナラCOLOR (feat.忌野清志郎)」 (2005)
/ ハナレグミ・クラムボン・ナタリーワイズ *サブスク配信中
Super Butter Dogの名曲「サヨナラCOLOR」(高野寛プロデュース)に感銘をうけた竹中直人監督が制作した同名映画のエンディング楽曲。映画のサウンドトラックを手掛けたハナレグミ・クラムボン・ナタリーワイズの3組が、忌野清志郎をゲストに迎え録音。
「Felicidade -A Tribute to Joao Gilberto-」 (2003) / V.A.
2003年、ジョアン・ジルベルトの来日記念盤。ブラジル音楽に造詣の深いアーティストらによるカヴァー曲を中心に、ジョアン・ジルベルトの歌声にインスパイアされたオリジナル楽曲他を収録。
1.あなたと私 (Ann Sally)
2.ブラ・マシュカー・メウ・コラソン (宮沢和史)
3.アデウス・アメリカ (Dois Mapas)
4.スター・ダンサー (オリジナル) (AURORA/Kaoru Inoue & Daisuke Kojima)
5.コルコヴァード (小野リサ)
6.イパネマの娘 (saigenji)
7.ベベウ (Nathalie Wise & 坂本美雨)
8.街はいつも満席 (オリジナル)(The BOOM)
9.ベサメ・ムーチョ (CHORO CLUB & 畠山美由紀)
10.イザウラ (ナオミ&ゴロー)
11.オバララー (KAMA AINA/青柳拓次)
12.あなたを愛してしまう~ナナンの小羊 (choro azul)
13.エスターテ (中村善郎)
14.ビン・ボン~私のサウダージ (So[’] Alegria)